日本を蝕む「寝返り防止クッション」
ひぃ7ヶ月と2日です


今日の離乳食

小さじ→小で書きます
10倍粥小5→完食
人参小2&キャベツ小2&BF大豆小1&鶏ササミ小1(和風だし+とろみ)→小さじ1だけ残し
ベビーダノン(いちご)小2→一口も食べず
昨日から

ベビーダノン(アレルゲン
乳)を与えてみましたが……
冷蔵から出してしばらく置いておいても、
レンチンして人肌程度の温度の離乳食を食べた後だからか?
冷たいのか??
ヒャーって顔

して受け付けず

笑
口真一文字

ベビーダノン大量買いしたのにな…( ゚д゚)
(といっても、いちごと野菜verの2パックだけど)
ベビーダノンってどうやってあげてますか??
早めに出しておいてもまぁレンチンして冷ましたとはいえ離乳食に比べれば冷たいですよね?
ブログ見ると皆んな普通に食べてるっぽくて凄い((((;゚Д゚)))))))
ひぃさん最近本当にハイハイもどき&ずり這いの速度が早くて早くて……Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

色々汚いのは見ないふりでお願いします〜
ちょろっと私が自分のご飯を食べようとしてると
ササーッとジョイントマットが敷いてないところ、
もう剥き出しは駄目ですな

早急に対応せねば……

どうしようかな〜……(´・ω・`)
何かいいグッズありますかね


コンセント穴だけだったら穴に刺すコンセントカバーあるのは知ってますが
(でもあれ取られた時の誤飲怖いですよね)
賃貸だから傷つかず取り付けないようなのを探さねば……うーむ(・Д・)

コンセントコードはひとまとめにしちゃうと火災の要因にもなるからなるべくバラバラにしておきたかったけど……うーん……
ベビーサークルもらう予定だからそれをテレビ周りで囲むかなぁ…
迷うなぁ……
そして夜


写真、夜フラッシュたいて慌てて撮ったので分かりづらいですが、
右側の青い水玉のタオルのところがひぃの寝る枕がわりの所なんですが……
ベッドの上(物が置いてある方)に逃走


6ヶ月入ったくらいはトントンで寝てくれてたのに、もうトントンじゃ寝返りしたくって泣くので出来ず

最近は寝る前の授乳やっていつも寝落ちなんですが、
寝落ちしない時はとりあえず寝かせて強制トントン(ママは寝てますよ鼻息寝息アピール)で攻めてます

……が、うまくいかないことの方が9割

もーアクティブ\(^^)/

結局強制的に寝かされ泣いてまたパイで攻めて寝かせるって感じを30分〜1時間やってご就寝されてます( ´ ▽ ` )

さてさて、7ヶ月目の記録として

最近のタイムスケジュール↓
(だいたい)
6:30 起床、授乳
7:00 離乳食
8:15 授乳、朝寝(30分〜1時間)
10:00 室内遊び、授乳
10:30過ぎ 散歩出発(散歩は30分)or(おでかけ出発)
11:00 室内遊び(orおでかけ)
13:00授乳(出かけ先でも授乳)
(14:00〜15:00 帰宅、この間短時間お昼寝)
15:00〜17:00 どこかでお風呂&授乳&お昼寝(30分〜1時間)
18:00 離乳食&授乳
19:30 ミルク(80〜100)
20:00 寝室
21:00就寝
23:50 起きる、授乳
2:00 起きる、授乳
4:00 起きる(見守るorトントンor授乳)
6:00 起きる(見守るorトントンor授乳)
6:30 完璧起床

ずり這い、ハイハイもどきが高速に

離乳食が二回食に。しかし粒はまだすきじゃないため、荒すぎる粒があるとベーする

寝る時トントンでは寝なくなった。抱っこかパイ落ちに

夜中起きやすくなった

人見知りは少し緩和

若干後追いが出てきた?私が違う部屋に行くと泣く

嫌な事があると唸る

眠い時笑い上戸になる

Eテレのいないいないばぁ!が少し見れるようになった
だいたいこんな感じです╰(*´︶`*)╯
お昼寝はお家にいる時はまとめてする時もあるし(1時間〜2時間半)、
細切れにちょこちょこ寝る時もあるし、
授乳は欲しがったらあげちゃうし……
と、だいたいですが(´ε` )
それにしても、
3週間前くらいから咳風邪?ひいてから、
夜中起きる事が多くなったような…

しかも決まった時間。
24時、2時、4時、6時………。
咳で嘔吐しててその度に起こしたり着替えたり電話したり夜間救急行ったりと、
1週間近く頻繁にやってたせいだと思います( ;∀;)

もう毎日眠くて眠くて〜(*_*)
ひぃと一緒に夜は寝ちゃいます

じゃないと日中眠過ぎて危ない

旦那とは朝15分くらい、夜も10分くらいしか会ってないです(。-∀-)うふふ
そういえば旦那……
転職したいらしいです(*_*)
笑 昨日久しぶりに会話したらテレビもつけずご飯も少ししか食べずでずーっとスマホみてて聞いたら転職サイト見てたよ…
給料は(旦那のローンが終われば普通に)いい方なのでもう少し頑張ってもらいたいなぁ〜ってのが本音です…(´・ω・`)
転職となると今住んでるとこは住めないし…
引っ越し費用もかかるし……
今年賃貸更新したばかりだから違約金でるし……
旦那のローンも来年までは毎月あるし、そのせいで貯金もそんなになくなってるし……
現実的になってほしいけれども、
働いてるのは旦那ので強くは言えず

うーん、どうなることやら\(^^)/ははーん
さて、ちょっとドキドキな話題!(?)
明日

義理の両親&義妹にひぃを預けて
旦那と2人で美容院に行ってきます


本当は旦那がまた一人で行く予定だったんですが、
義母が私も美容院かかりたいの知ってて預かると言ってくれたので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

朝9時予約なので、
8時ごろひぃを預けに行って、
午前の離乳食も食べさせてくれるらしいのでラッキーです


おむつ一式、ミルク、哺乳瓶、麦茶、
離乳食(フリージング)&BFだいず&とろみのもと、
離乳食器、着替え一式、絵本、おもちゃ、おんぶ紐……
と、
もう泊まりだっけ?ってレベルですがとりあえず準備万端で預けます



笑
旦那はカットのみですが、
私がカットとカラーする予定なので3〜4時間かかっちゃうのでドキドキです……(*´艸`)

(その間旦那にはひたすら待っててもらうヨ✩)
&やっぱりひぃと長時間離れる寂しさもあるけど
&預ける心配な不安な気持ちもあるけど慣れてかないとね
どうなるかなー(ノv`*)
ドッキドキでーす
笑顔ですが明日は預けられちゃいますよ〜

っていうか髪型どうしよっかな〜(*´꒳`*)♡
伸ばすつもり満々だったけれどワンオペお風呂考えるとショートとか短い方が楽だし……
しかし出かける時ささっと結んで出かけられるのは今の長さだし…
って(*´艸`*)
むふふふ♡嬉しい悩み♡しかし早く決めねば((((;゚Д゚)))))))
寝返り防止クッションコレで決まり!
金曜日にあーりー、突然!
寝返りを成功させました!!
わたしが半年ぶりに所用で出社している頃
夫から動画つきで連絡が。
夫いわく
朝は寝返りできず泣いてたけど
ちょっと目を離したすきに出来ていたと。
そこからは寝返りしまくりで
寝返りする→戻れなくて泣く→仰向けにする→寝返りする→戻れなくて泣く
のループらしいです

まだまだ先だと思ってたからびっくり

そして、こんな大イベントのときに会社にいるなんて
私って本当に社畜の星の元に生まれているなと
思いました

夜寝るときにうつ伏せ寝は心配だし
おうちに帰って、速攻あーりーに
寝返り見せてーっておねだりしたら
すぐ何度もやってくれました

夫はもう見飽きた。その度に戻すの疲れたって
かなり振り回されてました
