

授乳室の椅子で

昨日は私が発狂して
とんでもないことをしてしまい、
ブログも書けずに1日が
終わりました

(記録として残そうか
悩みましたが、
最近、暗すぎるので
辞めました笑)
昨日をドン底として、
今日からまた這い上がって
頑張りたいと思います




さて、離乳食始めて
1週間が経過し、
今日からニンジンさんを
スタートさせる予定でした

が…

昨夜、またもや
失敗してしまい、
今日もお粥さんだけと
なりました





なんか離乳食、
毎回失敗してます…
え
潰すだけですよね


何故、できない…

仕切り直して
明日からニンジンさん
登場させます








鼻が詰まってから
仰向け寝がさらに
しづらくなってるお嬢。
夜中もうつぶせ寝を
解禁してしまいました

すると、
かなりグッスリ
寝てくれるように



しかも、しんどくなったら
自分で首の向きを変えてて、
とりあえずは大丈夫そうです

だからって油断は
出来ないので、
何回も顔の向きやら
息してるやらを
確認してます

最初はかなり効果が
ありました

しかし、途中から
すぐに脱出できるようになり
効果ナシに。。
ナンデヤネン

熟睡してから
仰向けに戻しても、
すぐにひっくり返るので
これも効果ナシなんです。。

うつぶせ寝するようになって
まつ毛にも寝癖つくし、
お母ちゃんはもう
お手上げです





親の心子知らずとは
まさにですね(笑)
同じような方が
いらっしゃったらなぁと
思いますが、
言いにくいですよね…

育児にもいろんな情報が
蔓延していて、
『コレやったら
母親失格なんじゃ
』

『こうしなきゃ、
ああしなきゃ
』

と知らず知らずのうちに
がんじ絡めに
なってる気がします。
今後、
躾するようになると
もっとそうなりそうで
怖いです…



朝起きたら
肘ついてこちらを
見ていらっしゃいました


はやく きがえちゃちて。』