どんどん元気さを増してきてます

外食行っても
私の膝の上に立っては
机パンパン叩いてご満悦だったり
一緒に遊んでても
抱っこせがんだと思ったら
そのまま立っちしてキャッキャ言ってたり
本当に元気いっぱいです

そんなに立ちたいのならってことで
たまたまイオンに置いてあった
歩行器に試し乗りしてみたら
めちゃくちゃハイテンションで喜んでて
写真にあるコレをつい衝動買いしてしまいました( ´艸`)
5,370円 楽天 |
歩行器は場所取るし
使える時期も限られてるし
どうかな〜って思ってたんですが
乗ってる姿があまりにも楽しそうで
つい・・・

家帰って乗せると
ご機嫌の時は
後ろにしか進めないんですけど
すごく楽しそうに乗ってます



ですが
お腹すいてる時とかに
側を離れるとうぇぇぇん

慣れたらまた違うかもしれませんが
今のところ一人遊びの道具にはならなさそうです

でも元気に動くようになって
この一カ月0.2kgしか増えてなくて
ついにくぅちゃんに首筋ができました



そして
くぅちゃん
起きてる時だけじゃなくて
寝てる時も元気いっぱいで
あっちにコロン
こっちにコロン
いつの間にか上の方まで移動して
ベッドの柵に絡まりそうになって泣いてたり

さすがにもうベビーベッド卒業なのかなぁと思いましたが
一緒に寝ると私の眠りが浅くなるので
最後にひと足掻きしてみました( ̄∀ ̄)
2,297円 楽天 |
お値段的にも失敗例に終わっても
まぁ許せる値段

最初は上手くいって
朝までズレずに寝てくれてたんですが
最近また上まで上がってきて
抜け出すようになりました

もう諦めて一緒に寝る時期なのかもですね〜
ただ問題がありまして

ウチのベッドは
セミダブルが2つ別々の部屋にあるんですが
今までは
旦那さんと2人で寝るか
くぅちゃんと寝る時は
2つ目のベットで寝てたんですが
3人で寝るとなると
どうしよう

セミダブル2つ並べるか
もう奮発して大きいサイズのベッド買うか
布団おろして布団で寝るか
ただ布団だとベッドのマットレスどうしようと
また問題がありますがΣ('◉⌓◉’)
非常に悩ましいです

皆さん
どうされてますか???
とりあえず
今はくぅちゃんが上に上がってきて泣くまではベビーベッドで寝かせて
泣いたら2人で別室のベッドに移動して寝てる感じなんですが
いつまでもそうする訳にはいかないし
くぅちゃんは一緒に寝たほうが良く眠れるみたいで
そろそろ一緒に寝てあげようかと考えてます

何か良い案が思いつけば良いんですがヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
とりあえず今日もそのままで

おやすみなさぁい


