寝返り防止クッション論
昨日はずーっと楽しみにしてた『コード・ブルー』の初回放送日

夕方の再放送も欠かさず見てました
(前回の救命病棟からずっと見てます
)
なのに!
野球優先してしまいましたー

野球終わってから追っかけ再生で見ました

金曜日に初めて寝返りができてからしょっちゅうコロンといってます。
嬉しいけどそのせいで昼寝が続きません

昨日の明け方は声聞こえるなーって思ったらうつ伏せになってたし

なので意味あるか分からんけど
寝返り防止クッションなんてものを買っちゃいました

これのおかげか分からんけど今日はいつも通り3時間のお昼寝でした


離乳食11日目

米がゆ(BF) 3さじ

とうもろこし(BF) 1さじ
とうもろこしってアレルギーに注意なんですね!
日曜日から始めてしまったよ

気を付けな

しかも、とうもろこしはエネルギー源に入るからお粥とかぶってるやん

まだまだ勉強が足りませんねー。
今日はほとんど食べませんでした

体仰け反って拒否

離乳食だけじゃなくてミルクも拒否やったんです

ミルク飲まんのはあかんから

今日…
4:30 ミルク180ml
4:50〜7:20 睡眠
8:15 離乳食
8:30 ミルク80ml

9:50〜11:40 おでかけ
12:00 ミルク10ml

13:00〜16:00 昼寝
16:30 ミルク180ml
離乳食始めてから昼間飲まないことが増えてたんですよね

あっ…ここから暗い内容なので

離乳食拒否、ミルク拒否、泣く、寝ない…
ついに私…崩壊…
娘泣いてるの見ながら私も泣いてました。
その後ららぽーとをぶらぶら。
抱っこ紐の中で機嫌良くニコニコからの寝んね。
でも1人でぶらぶらって限界がある。
こういう時に実母がいたら…って考えてしまう。
生きてたら56歳。
まだまだ三世代で一緒に遊べたのに。
いや、祖母も入れて四世代で遊べたのに。
私1人でどうしようもない時、話し相手になってもらいたかった。
フットワークの軽い母やったのですぐに駆けつけてくれたと思います。
月曜日から金曜日まで、娘が起きてから寝るまで完全に私1人での育児。
実母が健在でも離れて暮らして全然会えないなんて人もたくさんいるのに私甘いですよね。
欲しくて欲しくて長い期間病院にも通ってやっと会うことができた娘なのに…。
もちろん可愛いんやよ。
可愛いんやけど…。
今日の『コード・ブルー』の再放送の中で「長い人生の中、子供といられる時間は短い」ってあってこの言葉になんか救われた気がしました。
それから今まで以上に娘が可愛くなりました。
時々この言葉思い出そ。
寝返り防止クッション用品が激安楽天市場で通販生活
4ヶ月になる息子のぽんた君。
最近は動く動く。
ふとんから落ちてるなんてしょっちゅう(´д`|||)
布団と布団の隙間に寝返り打ったまま、うつ伏せで一直線になって寝ているなんてことも( ̄□||||!!
家事もあるし、貯金がつきたので私は働き始めるのだけれど疲れて爆睡しそうで…
ぽんたと二人だけなので、本当に怖いよー。
世の中のママさんたちは、どうしてるんだろう。
寝返り防止クッションで大丈夫だろうか…
てか、
いつまでうつ伏せ寝って危険なの??近くにママ友が居なすぎてわからないー( ノД`)…考えている
横で、ぽんたは目が合う度奇声を発してニコニコ。妊娠するまで、子供って凄く好きとかなかったのに、大切だ守らないとって思ってしまう。
元気に健康で育っておくれ(*´ω`*)