直接連絡くれた友達もいて、本当に本当に嬉しかったです

自分だけじゃないとは分かっていても、どうしても辛くなることも多くてメンタル弱いなって改めて思いました。
妊活中や出産を控えてるブロ友さんには、不快な気持ちにさせてしまったかもしれません
ごめんなさい


豆腐メンタルなので、またここで吐き出すと思いますが、その時はまたよろしくお願いします



息子、無事に4ヶ月を迎えることができました

鼻水や咳?のような症状が出たりと、少し心配な場面もありましたが、健康に育っています

寝返りも完全マスターしました

機嫌が良いと少しだけ1人でうつ伏せのまま遊んでくれるようになりました。
寝返り返りはまだかな?
寧ろ、ズリバイするんじゃない?という勢いで足をバタバタとしてます

夜は寝返り防止クッションで固定するのですが、90度くらいクッションと共に回転してます笑。
それと、右手をバシバシと動かしてます!抱っこしてる時にされると痛いです
メリーの飾りをバシバシ叩いてます




体重の伸びは落ち着いてきたけど、身長がぐんと成長しました

他の項目もクリア

気になっていた股関節も問題ないようです。
近くの大きな病院で股関節の検査をしてるようで、行こうかなって思ってたけど大丈夫かな


ヒブ3回
小児肺炎球菌3回
B型肝炎2回
四種混合2回
ロタテック3回
やっとロタが終わりました

ここのクリニックは、ロタテックしかなく3回になります。1回9,500円でした

高級なシロップです

次回は、BCGと四種混合3回目です

BCGは痛いだろうなぁ

衝撃事実

シャフリングベビーって知ってますか?
簡単に言うと、四つん這いのハイハイはせず腰でズリズリと進み、その後歩く。
この場合、歩き始めるのは遅めのようです。
↑
私、シャフリングベビーでした

ハイハイしないで座りながら移動してたようです
えー、そうだったの?とびっくりしました


シャフリングベビーは遺伝もあるようですが、うつ伏せが嫌いで寝返りも遅めということもあるみたい。息子は寝返りもしてるから遺伝は大丈夫かな?と。
特に障害とかではなく、少し成長がゆっくりな子になるようですね。
私自身、足腰に問題なく育っています!
他にもベビーベッドやバンボのことなど、書きたいことたくさんなんですが、また今度にします
←パンダ、産まれましたね
大きくなってくれるといいな



今夜は、あなそれだぁ

有島くんがかっこよすぎてキュンキュンしてます
こういう爽やか男子好きです


ドラマの役柄は良くない旦那ですけどね。。。