アラーム鳴らしたけど二度寝してしまってて、用意できてそろそろ行きますよ、な旦那の気配で目覚め
間に合って良かった
お見送りしたあと娘の洗濯回しつつ、お茶沸かしたり離乳食食材ゆでたりしながら、台所で立ち食い朝ごはん
寝てる赤ちゃんって、はー♡ごはんごはん♪っていうタイミングで起きてきませんか…??
それってにおいのせいじゃ…と思うところがあって、今食べときたい!って時は台所で立ち食いスタイルにしてます
ほんまは座ってゆっくり食べたいけど、ゆっくりすることよりお腹満たすほうが優先
今日の娘の初めて食材は新玉ねぎ。
恐ろしく裏ごししづらかったけど、めっちゃ甘くておいしいー
娘、好きかなー
大好き小松菜さんも準備して、あとは娘のタイミング待ち。
娘の洗濯が終わって、大人用の洗濯回しだしたと同時に、娘、起床
おむつも替えて、ちょっと早いけど、ごはんにしよー
頑張って用意したけど…新玉あかんみたい。口に入れた瞬間、震える
なので、にんじん→小松菜おかゆ食べさしたら、やっぱり好きみたいでチュッチュいわしながら食べる
その調子で玉ねぎさんも食べよ?言うてトライしたのが間違い。もういりませんっ!むっ!って口閉ざされました…
ちーん
ちょこちょこ残ったペースト類は、鍋にぶち込んで母の昼用スープにしました。
食後のおっぱい添い乳でしてると、うちも寝落ち
…で目覚めたら、脇に抱えてた娘がおらん!!どこ行ったーーー
って思ったら
転がって行って、母の枕で寝てた
いちおう顔は横向けてるからセーフやけど、、気をつけらな
ペットボトルではさむとかも聞いたけど、そんなんしたら常温でも体冷えるやろ…
寝返り防止クッションも見たけど、効果なかったらもったいないし…どうしたもんか