こんにちは!
娘の寝床ですが、
夜は授乳クッションでベッドを作って寝かせてました。
8ヶ月頃までは寝かせてて大丈夫みたいだけど、やっぱり本当に大丈夫なのか気になるし、そろそろやめようと思ってた頃に寝返りを覚えた娘。
このベッドだと寝返りは出来ないみたいなので、安心だからなんだかんだでそのまま1ヶ月…
本人はベッドでぐっすりだから寝心地はいいんだろうけど、大きくなってきて頭が落ちそうになってることもしばしば…
寝返り防止クッションって乗り越えたりで使えなかったって声もよく聞くので買うかずっと迷ってたんですが、Amazonで良さげなのを発見。
でも写真だとなんか寝にくそうだな…と思って迷ってたら同じの使ってる方がいて、使用感を教えてもらったらいい感じみたいなので早速ポチりました(*゚▽゚*)
詳しく教えてくださってありがとうございました♡
翌日には届いて、1日目の夜。
娘がずりずり上がっていくから、クッションがお尻辺りにきちゃってたけど、もう寝てたのでそのままに。
夜中もぞもぞしてる時に引き抜いて、娘の横に置いて寝返り防止。←使い方違ーう

昨日、2日目の夜。
ずり上がっていくから、結構下の方に寝かせて、クッションは上めに設置。
寝付くまで何度も寝返りを試みる…
この後クッションの間でうつ伏せになりました。
チ───(´-ω-`)───ン
クッションを突破して寝返り出来たことが嬉しかったのか、すごくご機嫌でした

結局夜中はタオルとクッションを横に置きましたが、顔周りにあんまり物置かない方がいいですよね。。
でもまだ寝返り返り出来ないし、どうしたらいいんだろ

そんな娘は今朝ラックの上でも寝返ってました。
この意地でも寝返る頑固な感じ誰に似た
?

お風呂の時、このラックにタオル敷いて待っててもらってるけどもう無理だな

離乳食は昨日かぼちゃデビューしました!
初めてニコってしてくれたけど、昨日も今日も最初のひと口だけで、あとは安定の「無」でした。
完食してくれるだけいっか

一昨日から10倍粥小さじ4と野菜小さじ1なので25g食べてるけど、どこまで増やせばいいのかいまいち分からない

食べるだけ増やしていっていいのかな?
ストローは初日が一番上手に飲めてて、それからは吸いすぎてむせたり、べぇーってしたりだったけど、ちょっとずつ吸って飲めばいいんだって分かりはじめたみたいで、上手に飲めるようになってきました!
出来ることがどんどん増えていきますね
