[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すーやすや寝てくれるぴよちゃん♪
かわいい寝顔ですーやすや♪すやすや♪
成長したね~~!!
・・・となるまでは色々と試行錯誤を重ね、時には何時間もかかる寝かせつけをしてきました。
今日はそのほぼ一年に渡る試行錯誤の回想禄をちょっと。
(1) 生後1ヶ月~3ヶ月 まず初めの壁 = 仰向けで寝ることを拒否!!
新生児時代より、仰向けで寝るのが大嫌いだったピヨ。「新生児突然死症候群」という怖い病気がある、これにあわないためには、窒息を避けるために絶対仰向けに寝かせなくてはいけません、という指導を受けたのですが・・・。
仰向けで寝てくれない・・・!!!
すぐモロー反射(手足をビクッとさせてしまうやつ)で起きてしまう。何度も起きる・・・。
どうすればいいの!!!?
最終的に落ち着いたのが、授乳用クッションに抱きつかせてうつぶせにならないように体をはさんで固定し、体と顔を横向きにして寝かせるというもの。
どうも、お腹が何かにぴったりくっついていないと不安で起きてしまうようなので、この方法で初めの2ヶ月~3ヶ月を乗り切りました。
もちろん変な体制になっていないか随時確認しなくてはならないので、こちらもあまり安眠はできませんが・・・こうしてあげたらゆっくり熟睡してくれました。
(2) 生後3ヶ月~6ヶ月 重くなってきて授乳用クッションにめり込む → 苦しそう(危ない!!!)
ということで、第二段階は、寝返り防止クッションという便利なものを購入。(偶然バザーで新品を手に入れました!)
これで胴体を固定し、横向きで寝かせるという結論に至りました。
↓こういう代物。
100%コットン!
巻き込めるようになっていて、固定テープで胴体の太さを微調整できるので、寝返りがちゃんと防止できます。
これで4ヶ月ごろから6ヶ月ごろまでを乗り切りました。
そしてある日、ぴよ母とパパピヨは発見したのです!!!
ピヨちゃんがなんとクッションなく気持ちよさそうに仰向けで寝ているのを・・・。(泣)
しかしそこからは、更なる寝かしつけの試練が待っていました。
↓(3) 至現在。 日常的に繰り返される寝かしつけのプロセス
今でも母ぴよと一緒だとおっぱいがないと寝てくれません・・・。
しかし、イクメン(&イケメン♥)パパと一緒だと話は違うようです。
パパのお腹の上では、5分で熟睡。
ころっと熟睡。
ゆっくりすやすや。
ついでにパパもすやすや。(ベッドにおろすと起きちゃうので、大体二人で寝落ち♪)
二人で坂本九の音楽ガンガン♪かけながらすやすや。
はー。パパいつも寝かしつけして~~~。
ピヨぴよ家庭日誌 毎週金曜日更新。いつも読んでいただいてありがとうございます☆
→
参加しています。
ぽちっとね →
あばばば・・・!更新全然できてなかった・°・(ノД`)・°・
でも皆さんもブログはいつも読ませていただいてます><!
*離乳食開始
引越しが一段落して、ちょうど6ヶ月目に入った日に離乳食スタート。
だから皆さんがやっているハーフバスデーverの離乳食はできなかった残念・°・(ノД`)・°・
(そもそも不器用だからハーフバースデー用の離乳食も、飾り付けもできないんだけどね)
お粥小さじ3まで今のところ、飲み込んでくれている!!この調子だ!!
お野菜は定番のニンジンからスタートしまーす。
薄切りにした方が早く茹で上がるけど、旨味も栄養も少なくなっちゃうから、
とりあえず大きめに切って茹でることにする!!
こんな繊細に考えられるのも今のうちだけだな!!!!
まだなんとなく授乳が3時間置きなんですけど、
離乳食マニュアル通り、4時間置きにシフトしていった方がいいのかな。
麦茶を始めたい><!!
*ぷにぷに
いやー、たまらんですたい。
坊やの身体が過去最高に、ぷにぷにぷにぷにぷにしてきて。
なにこれずーっと触ってられる。すりすりすりすりすり。
家事ができないレベルで離れられない。
*夜泣き?
今まで夜は1回だけだったのに、2回に増えるように・・・
そして寝ぼけながらの寝返り。私も寝ぼけながら仰向けに変えるからもうカオス。
授乳すれば泣き止むけど、そろそろ夜間断乳を考えたいんだ・°・(ノД`)・°・
旦那 「おっぱいなしの夜を越えられる気がしない。」
えぇ、ほんとに。
*洋服の悩み
この時期に何を着せればいいのか迷子になっている。
これから急に暑くなるしな・・・
とりあえずボディスーツ買っとけばいいよね。(適当)
*ハーフバースデーのプレゼントにジャンパルー
新居引越し記念も兼ねて、念願の!ジャンパルー!!!
存在感大きいけど、可愛い!!
畳んでも大きいけど、とにかく可愛い!!!
遊んでる姿がひたすらに可愛い!!!
*ハイチェア検討
実家が初節句のお祝いにハイチェアを買ってくれることになったはいいけど、
種類がありすぎて選べない・・・
ストッケのハイチェア素敵すぎた。
大人まで使える意識高い系のハイチェアだけども、
付属品が多くて(かつ付属品すら高くて)
そして折りたためないから無理だな。
ベビービョルンのハイチェアは3歳までしか使えないけど、
使い勝手がかなり良さそうなので実用性を考えてビョルンにします(*^o^*)
椅子に座ってご飯を食べる習慣をつけさせたいな。大人しく座ってるかな。
*寝返り移動
4ヶ月半 「寝返りできた(*^▽^*) 寝返り返りはいつかな?」
5ヶ月目 「寝返り返りまだかな?」
6ヶ月目 「寝返り返りはいつ・・・?」
という感じで寝返り返りはしそうにありません。
その代わりと言ってはなんですが、
寝返り防止クッションを超えて四方八方に動くのが得意です。爆
***
*新居にお引越し
地獄の35年ローンでついに新居にお引越ししました。
全てが快適すぎてストレスフリーな生活が嬉しいです(涙)
・浴室乾燥できるのは本当に嬉しい。
・浴槽が縦に伸びて足を伸ばせるのも嬉しい。
・ミストサウナが地味に好き。体の芯まであったまる。1日の疲れをリフレッシュ。
・オプションで浴室にはカビが生えない仕様にしてもらったのに、
お風呂使ったら最後に入浴した人が、
浴室をタオルで拭くルールを旦那さんが設定しましたっw
IKKOさんのこと笑ってたけど、まさに同じことをしようとしている!笑
・新洗濯機にも満足だけど、洗濯機での乾燥は滅多に使わない予定。
・食洗機はキッチンにすでにビルトインされてあったんだけど、
使い方分からないから(説明書読め)、
お皿の配置の仕方がわからなくてモタモタ。
その間に手洗いした方が早いわってなってる。笑 なれるのかな。
でもまだ2人分の食器しかないからな。
・炊飯器と大型テレビが欲しい。夏のボーナスかな。
毎週計画的に各種お掃除していこう!!!